カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (10)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (11)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (11)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (15)
- 2022年2月 (14)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (14)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (14)
- 2021年7月 (15)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (17)
- 2021年2月 (14)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (13)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (28)
- 2019年12月 (28)
- 2019年11月 (31)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (30)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (30)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (27)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (28)
- 2018年10月 (33)
- 2018年9月 (28)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (29)
- 2018年5月 (35)
- 2018年4月 (26)
- 2018年3月 (32)
- 2018年2月 (27)
- 2018年1月 (27)
- 2017年12月 (28)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (32)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (32)
- 2017年7月 (32)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (30)
- 2017年4月 (29)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (27)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (32)
- 2016年9月 (28)
- 2016年8月 (34)
- 2016年7月 (30)
- 2016年6月 (31)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (29)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (30)
- 2015年12月 (29)
- 2015年11月 (32)
- 2015年10月 (31)
- 2015年9月 (31)
- 2015年8月 (34)
- 2015年7月 (32)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (32)
- 2015年4月 (30)
- 2015年3月 (29)
- 2015年2月 (28)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (30)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (33)
- 2014年9月 (30)
- 2014年8月 (32)
- 2014年7月 (32)
- 2014年6月 (32)
- 2014年5月 (34)
- 2014年4月 (28)
- 2014年3月 (30)
- 2014年2月 (27)
- 2014年1月 (29)
- 2013年12月 (30)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (39)
最近のエントリー

HOME > ViBブログ > K-ji 1:30~ ストリートタップ
ViBブログ
< Chisa 5:30~ ティーンズ | 一覧へ戻る | Atsuko 3:00~ ジャズクィーンクラス >
K-ji 1:30~ ストリートタップ
インストラクターからのメッセージ
8月28日(土)
K-ji 1:30~ ストリートタップ
レッスンお疲れ様でした!(^-^ゞ
クランプロールとリバースのクランプロールを続けて打つときは腰の動きでコントロールします。
足先に力は入れず、軽く踏んでいくようにしてください。
慣れてきたら段々と速いスピードで、クリアに音が出せるように練習してみてくださいね。(^-^)b
Rei 3:30~ キッズチャイルド ジャズ
きょーはこれでひとまずこのクラスをおえる生徒さんがいまして、取り急ぎ大変お疲れ様でした!。゚(゚´ω`゚)゚。ラストのレッスンにきていただき、感謝!
もちろん、いつものメンバーさん方にも感謝です!!みなさん楽しくできました!
去年一緒に発表会を迎えたこと嬉しく思います思い出。゚(゚´ω`゚)゚。
内容は、いつもより楽しみ多めにて、お手本はkarin先生に、ほぼほぼ任して助けていただきました!
いつものピルエット大会やバレエエクササイズを
グループ分けしてお互いにみあっこみせあっこしたりアドバイスしあえたのはよかったです!
※しかし振付はむしろ楽しさだけでなく「後半どうやって回っているのか質問タイム多め!
知りたいとゆう知識欲がでてきて、やはり皆さんどうしてもポテンシャルの高さがはみ出てしまう将来性感!
ラストは、いまもてる力をだしきれました!
今日もありがとうございました!引き続き手洗いうがい等気をつけていきましょう!
今日皆さんとできたこと、楽しい時間を過ごせたこと感謝いたします!Rei
KARIN 4:45~ キッズジュニア ジャズ
今日もジャズの基礎に挑戦しました〜がんばりました!来月からは少しずつできるようになっていきましょー!!また来月宜しくお願い致します^ ^
Rei 6:00~ コンテンポラリージャズ
contemporary jazz
きょーは
①前のクラスでkarin先生に見本を手伝ってもらったおかげ庵で体力残して挑めました!笑
そしてしかも
②皆さんがとてもやる気まんまんで、かつ練習着なんかもオシャレで、はやくやれいとゆう感じでぎゃくにわたしが元気をもらいました。゚(゚´ω`゚)゚。いつもこれ笑笑 気分のあがる環境づくりとても大事です!
③エクササイズは曲もアップテンポにて前向き感、呼吸でつくりだし、リラックス多めにて挑みました!
後半は丁寧にやっていただき軸とりのチャレンジ!よかったデスク。
④ワークはなんかみんなすごいすっとできた。゚(゚´ω`゚)゚。
それが流れをスムーズにし、何回も成功しました。
⑤今日の振付がラストの週だったので振付とワークを最後つなげました!
皆さんの習得力の向上にともない、最初から最後までよくできたとおもいます。
今日この日をまた、うまくできたこと、皆さんと楽しく過ごせたこと、元気をもらえたこと感謝です!
皆さんの生活にViBがちょっとしたアクセントになり、そのアクセントが普段の皆さんの生活に間接的なポジティブな意識や、気づかなかったよいことへの気づきにつなげられたらいいなとおもいます!
それが少しでもできたらそれが自分の生き甲斐です
今日もありがとうございました!Rei
Shiho 7:30~ バレエ
今日は、床を押す力を特に感じながらのレッスンにしました。
早い動きや大きな動きになると抜けやすいので、一つずつ確かめながら。。。。とても良く感じながらレッスンしていただけてよかったです。
この感覚をテクニックにも生かして下さい。
今日もありがとございました。
Atsuko 9:00~ リリカルジャズ
今日は、なんとメンズのみのクラスとなりました。
ということで、クロスフロアーはちょいムズでしたが、頑張ってくれました。
今日から新しい曲でスタート。
母の愛情を歌った歌です。
それぞれの想いを込めて踊って欲しいです。
来週もよろしくお願いします。
お疲れ様でした&ありがとうございました(^.^)
8月29日(日)
Chii 11:00~ ジャズダンス(代講)
代講レッスン、お越しいただきありがとうございました!
自由に伸びやかに踊っていただいてとても素敵でした(^^)
皆様と踊れたことに感謝です☆ Chii
Rei 12:30~ ジャズオールレベル(代講)
きょーはイントラの方々に受けていただきめちゃ感謝です。゚(゚´ω`゚)゚。
わたくしせっかく受けていただきましたゆえ笑
もてるスキルをふんだんに使用してインストラクションしました笑
ピルエットフェッテやちょいむずかしめワークを分解してお伝えし自信の持てる範囲で達成いただきました!
もちろんできてましたよ!
そしてそれをワークにも使用し、さらにワークもいいかんじにできました!
振付は安定のおぼえやすさ気持ちよさ優先でやりましてラストは照明もきれいにグッドデスクトップ!
レッスン後もストイックにワークのことなど色々きいてくださり、これはイントラ冥利に突き過ぎました笑
生き甲斐の確保。゚(゚´ω`゚)゚。
レッスン後もクールダウン、体調調整よろです!
本日もありがとうございました!笑笑 Rei
(ダンススペースViB) 2021年8月29日 02:30