カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (10)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (11)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (11)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (15)
- 2022年2月 (14)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (14)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (14)
- 2021年7月 (15)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (17)
- 2021年2月 (14)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (13)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (28)
- 2019年12月 (28)
- 2019年11月 (31)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (30)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (30)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (27)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (28)
- 2018年10月 (33)
- 2018年9月 (28)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (29)
- 2018年5月 (35)
- 2018年4月 (26)
- 2018年3月 (32)
- 2018年2月 (27)
- 2018年1月 (27)
- 2017年12月 (28)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (32)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (32)
- 2017年7月 (32)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (30)
- 2017年4月 (29)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (27)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (32)
- 2016年9月 (28)
- 2016年8月 (34)
- 2016年7月 (30)
- 2016年6月 (31)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (29)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (30)
- 2015年12月 (29)
- 2015年11月 (32)
- 2015年10月 (31)
- 2015年9月 (31)
- 2015年8月 (34)
- 2015年7月 (32)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (32)
- 2015年4月 (30)
- 2015年3月 (29)
- 2015年2月 (28)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (30)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (33)
- 2014年9月 (30)
- 2014年8月 (32)
- 2014年7月 (32)
- 2014年6月 (32)
- 2014年5月 (34)
- 2014年4月 (28)
- 2014年3月 (30)
- 2014年2月 (27)
- 2014年1月 (29)
- 2013年12月 (30)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (39)
最近のエントリー

HOME > ViBブログ > キッズジュニア ヒップホップ
ViBブログ
< テクニカルジャズ | 一覧へ戻る | ヨガ >
キッズジュニア ヒップホップ
12月8日(土)
K-ji 1:30~ ストリートタップ
レッスンお疲れさまでした!o(^-^)
速くシャッフルをするときはゆっくりの時のような振り子のような動きでなく、膝を軽く速く伸ばして曲げることで音をコントロールします。
力んで打たないようにしていってくださいね。(^_^)b
Koji 3:30~ キッズチャイルド ヒップホップ
リズムドリをゆっくりダウンからやり振りに使う動きもリズムの中でやりました!
少し難しいかもしれないですが心が折れないで頑張りましょう♪
宿題もだしたので忘れないように練習をしてきてください
Koji 4:45~ キッズジュニア ヒップホップ
躍りにメリハリが弱いのでもう少し意識しながらメリハリをやれるといいです
基本リズムがキープできるように頑張りましょう
Rei 6:30~ コンタクトジャズ
きょーはパーティまえとゆうこともあり、当日のアップから本番までの工程を仮定して、やりました
振りは何回もやったんで本番はうまくいくと思いますが、やはり本番までの
①身体のあたためかた、
②リラックスのしかた
③キーとなる組みわざの確認はおこたるとあやういです汗
それらを順序よくこなし自分のルーティンをつくることが本番の不安感をぬぐい最高のパフォーマンスへと導く可能性を高めます
あとは本番は
①思い切りやる自分と
②それを冷静にみる自分の
お2人をご用意ください笑笑
そして音をよくきいて楽しんでくださればこれ以上のことはありません☺️笑笑
ぼくの振りを選んでいただきあざます
きょーもありがとうございました!明日もよろしゅーです!
来週は、新しい振りです!笑笑
Maika 7:30~ バレエ
本日はバーレッスンから腕と足のタイミングが合うようにアンシュヌマンを組みました。
有効的に腕を使うことで、美しく、余分な力を使わずに動けるようになり、見た目も整います。
センターでも使えるようになるといいです。
ありがとうございました。
Atsuko 9:00~ リリカルジャズ
今日は、先週の振り付けをゆっくりと練習しました。
オフバランスは、身体の引っ張り合いはとても大事です。
きちんとした軸をまず作ってから、大きな動きになるよう、練習していきましょう。
上手くいったときは、とても気持ち良いですよ~。
また、来週もチャレンジしていきましょうね~。
お疲れ様でした(*^-^*)
(ダンススペースViB) 2018年12月 9日 01:21
< テクニカルジャズ | 一覧へ戻る | ヨガ >