カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (6)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (6)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (10)
- 2023年2月 (10)
- 2023年1月 (10)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (11)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (12)
- 2022年8月 (11)
- 2022年7月 (8)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (11)
- 2022年3月 (15)
- 2022年2月 (14)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (14)
- 2021年11月 (14)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (14)
- 2021年7月 (15)
- 2021年6月 (14)
- 2021年5月 (11)
- 2021年4月 (12)
- 2021年3月 (17)
- 2021年2月 (14)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (12)
- 2020年11月 (11)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (13)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (31)
- 2020年2月 (29)
- 2020年1月 (28)
- 2019年12月 (28)
- 2019年11月 (31)
- 2019年10月 (31)
- 2019年9月 (30)
- 2019年8月 (31)
- 2019年7月 (30)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (30)
- 2019年4月 (30)
- 2019年3月 (31)
- 2019年2月 (28)
- 2019年1月 (27)
- 2018年12月 (31)
- 2018年11月 (28)
- 2018年10月 (33)
- 2018年9月 (28)
- 2018年8月 (31)
- 2018年7月 (31)
- 2018年6月 (29)
- 2018年5月 (35)
- 2018年4月 (26)
- 2018年3月 (32)
- 2018年2月 (27)
- 2018年1月 (27)
- 2017年12月 (28)
- 2017年11月 (31)
- 2017年10月 (32)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (32)
- 2017年7月 (32)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (30)
- 2017年4月 (29)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (27)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (32)
- 2016年9月 (28)
- 2016年8月 (34)
- 2016年7月 (30)
- 2016年6月 (31)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (29)
- 2016年2月 (29)
- 2016年1月 (30)
- 2015年12月 (29)
- 2015年11月 (32)
- 2015年10月 (31)
- 2015年9月 (31)
- 2015年8月 (34)
- 2015年7月 (32)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (32)
- 2015年4月 (30)
- 2015年3月 (29)
- 2015年2月 (28)
- 2015年1月 (27)
- 2014年12月 (30)
- 2014年11月 (31)
- 2014年10月 (33)
- 2014年9月 (30)
- 2014年8月 (32)
- 2014年7月 (32)
- 2014年6月 (32)
- 2014年5月 (34)
- 2014年4月 (28)
- 2014年3月 (30)
- 2014年2月 (27)
- 2014年1月 (29)
- 2013年12月 (30)
- 2013年11月 (31)
- 2013年10月 (39)
最近のエントリー

HOME > ViBブログ > ダンススペースVIB.レッスンブログ 5月28日(水)
ViBブログ
< ダンススペースVIB.レッスンブログ 5月27日(火) | 一覧へ戻る | ダンススペースVIB.レッスンブログ 5月29日(木) >
ダンススペースVIB.レッスンブログ 5月28日(水)
5月28日(水)
Yuko 1:30~ ジャズダンス
今日はサプライズな参加もありました(^o^)~ジャズは最初にいろいろ覚えることがあって大変ですが、コツコツとレッスンの中でやっていきます。毎週楽しく頑張りましょう~\(^-^)/
Atsuko 3:00~ ストリートジャズ
今日もみなさん元気良く楽しく踊ってくれました。
今日の速いところは、手の動きが大変そうでしたが、来週もう1回チャンスがあるので、練習しておいて下さい。
リズムに乗って楽しく踊りましょう!!
Someka 5:30~ ティーンズ
新しいメンバーが増えましたぁ!
これからよろしくね!
と言うわけで、いっぱい基礎練習しました!
Chisa 6:50~ ヒップホップ基礎
今日は、スネークを練習しました!!
頭から棒をくぐるようにして頭で8の字を描くようにするのがポイントです!!
まずはゆっくり確実に練習しましょう(o^^o)
Atsuko 7:55~ ジャズダンス基礎
今日は、今月ラストレッスンでした。
だんだん、みなさん踊ることに慣れてきました(^.^)
これからも基礎をしっかりと練習しながら、踊る楽しさを味わってほしいと思います。
来月は、ターンをもう1ヶ月頑張りましょう!!
Yasuo 9:00~ ビバップ
レッスンお疲れ様でしたー。
今日流れる感じのステップをやりました。地味に汗だくでした。
夏が思いやられます(笑)
告知あります。
6月29日(日)にVIB.にてBeBopのワークショップあります。
日本のビバップシーンを牽引しているトップジャズステッパー六名が来てくれます^^
僕の経験上どなたでも参加出来る内容で分かりやすく丁寧に指導して頂けます。この機会に是非ジャズミュージックで踊る楽しさを体感してください♪
*Stax Groove & Broken Sport*
『Dance Floor Jazz Work Shop!!』
◆日時: 2014.6.29 (日曜) 13:00-14:30
◆会場: Dance Space VIB・・ www.ds-vib.com
◆ジャンル: FUSION & BE BOP & Jazzy Breaks
◆受講料: \3,000-(mixCD付)
◆定員: 20名
◆講師: IZM./Miya/Yu-kick/Takao/Cryber/Ko-ki
◆レッスン内容:
FUSION,BE BOPといったイギリスクラブカル チャーで実際生まれたSTEPを中心にそこからの応用やJAZZで踊る為の独特なリズムやグルーヴを、皆さんにも伝えたいと思います!
◆予約:
yazzinova.nagoya@gmail.com
*件名*
Dance Floor Jazz WS希望
*本文*
①受講者名
②連絡先
※注意事項
・受講される方は室内シューズを用意して下さい。
・定員に達しましたらキャンセル待ちとなります
・当日のキャンセルはキャンセル料が発生いたします。ご了承下さい。
---講師profile---
■IZM.(STAX GROOVE /JazzySport prod.)
ダンスクリエイター集団 STAX GROOVEのリーダー。
90年代よりHIP HOP,HOUSEダンスのグラウンドで得たフットワークを活かし99年に渡英米後、JAZZ MUSICで踊るBE BOP,FUSION スタイルとの出会いをきっかけにクラブミュージックとクロスオーバーし、ジャンルレスに展開する Future Jazzy Dance styleを確立。 海外での評価も高くJAZZ MUSICで踊る文化をクラブミュージック同様に国内外で広めている。この先も限りなく進化していく音(Groove) に身を委ねこの時代によい影響を与え続けていければと願う。自身監修によるDVD"welcome to Sanctuary Blue"が話題をよび、英国音楽誌「 Straight no chaser」「Metro」へ掲載されヨーロッパをはじめ、 英国・アジア各国へ招聘される。
2006 Poland Jazz Festival,
2007 Jakarta Crossover JAZZ Festivalへゲスト出演。
Dnace Floor DJとしても、
2008 SONY Music internationalより映像付CD-Extra" Steppin Jazz Sol"をリリース。
2013 JAZZCATS MIX CD シリーズ NEW YORK,LONDON,California,PARISを
THE BLACK IVY QUINTET名義にて、JAZZY SPORTからリリース。
2014.今回、初となるBROKEN SPORT DVDにて自身の楽曲を提供。その他、JAZZ MUSIC DANCE連盟を主宰し、UK JAZZ DANCE,BEBOPの継承を日本でも広げている。●STAX GROOVE www.staxgroove.com/
●JAZZ MUSIC DANCE連盟 www.jazzmusic-dance.com/
●JAZZY SPORT www.jazzysport.com
■BROKEN SPORT (JAZZY SPORT)
伝統と新しさの融合 ブロークン(=砕けた)スポート(=ダンス)
メンバー: Miya,Yu-kick,Takao,Cryberは、イギリス発祥のBe-Bopダンスを軸に、ジャズ・ファンク・ ソウル・ ヒップホップ・デトロイトテクノなどから採集した黒い音楽の中を、 ダンスという身体の言葉で自由に表現する。 彼らのダンスは伝統を重んじながらも、ユーモアに溢れた新しいセン スと、優れた技術がの特徴。
Rick Whilhite(3chairs), J Rocc(Stones Throw), Patrick Forge(Dala ta). Bugz in the atticといった 海外アーティストとの共演も記憶に新しい。
© 2014 Microsoft 使用条件 プライバシーとクッキー 開発者向け情報 (英語) 日本語
500円で14日間トライアル!
この1粒で生きたまま「大腸へ」<日清製粉G>
まずはトライアル!
AdChoices
(ダンススペースViB) 2014年5月28日 22:08
< ダンススペースVIB.レッスンブログ 5月27日(火) | 一覧へ戻る | ダンススペースVIB.レッスンブログ 5月29日(木) >